待望の新作スマホゲーム『アウトランカーズ』が本日サービス開始!
株式会社でらゲーは、開発を手掛ける新作ゲームアプリ『アウトランカーズ』の正式サービスを本日11月6日より開始しました。
『アウトランカーズ』は、3人編成の3チームが入り乱れる「奪い合いアクションバトル」という新ジャンルを提案。プレイヤーはあらゆる状況で出現する貴重な資源「エルピス」を集めながら、勝利のためには「やれることは何をしても良い」という自由度の高いルールのもと、共闘や裏切り、そしてハプニングが連続する約3分間のスリリングなバトルを体験できます。誰でも楽しめる対戦ゲームをコンセプトに、新世代の開発チーム「バオバブゲームスタジオ」がゲームデザインに落とし込みました。

レジェンドクリエイターたちが集結!
本作は、「神ゲーつくろう」というYouTube動画から誕生したプロジェクトであり、伝説的対戦格闘ゲームを生み出したことで知られる岡本吉起氏、船水紀孝氏、西谷亮氏が監修・総合プロデュースを担当しています。さらに、コンポーザーに下村陽子氏、キャラクターデザイン/監修に風間雷太氏といった豪華クリエイター陣が名を連ねており、そのクオリティへの期待は高まるばかりです。

小室哲哉氏書き下ろしタイアップ曲「風に舞う戦士」MV初公開
正式サービス開始を記念して前日に開催された「アウトランカーズ 完成披露会」では、本作の世界観を表現したタイアップ楽曲「風に舞う戦士」のミュージックビデオが初公開されました。
この楽曲は、音楽プロデューサーの小室哲哉氏が『アウトランカーズ』のために書き下ろした意欲作で、女性3人組音楽ユニット「OVAL SISTEM(オーバルシステム)」が歌唱を担当。ゲームの疾走感あふれるバトルシーンと「前を向いて戦う」というポジティブなメッセージが融合しています。さらに、レジェンドコンテンツのクロスオーバーとして、あの名曲「恋しさと せつなさと 心強さと」のモチーフがシグネイチャーとして使用されており、ファンにはたまらない仕上がりとなっています。
小室哲哉氏は、「岡本さんとのコラボレーションは、僕の音楽人生の中でも記憶に残る経験なので、今回お名前をお聞きした時点で、ぜひやらせてくださいということになりました。」とコメントし、「OVAL SISTEM」には今の時代を代表する女子3人組になって欲しいという願いも語りました。また、楽曲については「僕のパターンの定石を破っている、冒険した曲になっていますので、これが新しい道になってくれたらいいなと思っています。」と、新たな挑戦への思いを明かしました。
ミュージックビデオはこちらから視聴できます。
アウトランカーズ×OVAL SISTEM:コラボMV「風に舞う戦士」
楽曲は2025年11月5日に主要音楽配信サービスでリリースされています。
『風に舞う戦士』


リリース後も目が離せない!今後の展開とコミュニティ活動
本作は、約7週間で新たなコンテンツが投入されるシーズン制での展開が予定されています。ベータテストのフィードバックを元に、9人で遊べる新モード、複数の追加キャラクター、ステージやギア、衣装など、継続的にプレイヤーが楽しめる新コンテンツが続々と登場する予定です。
さらに、より多くのプレイヤーに本作を知ってもらうための活動として、YouTubeで人気のストリーマーによる公式チャンネル特番や、イラストコンテスト、オフラインイベント、ファンミーティングの開催なども計画されており、コミュニティの熱気を高める楽しい活動が期待されます。
ゲームプロデューサーの岡本吉起氏は、「明日リリースされる『アウトランカーズ』も、これから一番遊ぶゲームにするつもりなので、ゲームの中でみなさんお会いしましょう。」と語っており、その言葉からもゲームへの深い情熱が感じられます。
本日よりサービス開始となった『アウトランカーズ』。ぜひ一度、このスリリングな奪い合いアクションバトルを体験してみてください。
『アウトランカーズ』ダウンロードはこちら
-
iOS: AppStore
-
Android: Google Play ストア
公式チャンネル
-
公式サイト: https://outrankers.jp
-
公式Youtube: https://www.youtube.com/@outrankers_official















