挑戦と成長を繰り返す本格2Dローグライクアクション『ネバーグレイブ』が2026年3月5日に登場!
株式会社ポケットペアのパブリッシングレーベル「Pocketpair Publishing」は、Frontside 180 Studioが開発する2Dローグライクアクション『Never Grave: The Witch and The Curse』(『ネバーグレイブ』)を、2026年3月5日(木)に発売することを発表しました。
この発表は、プレイステーションのショーケース「State of Play 日本」にて行われ、最新のゲームプレイトレーラーと開発スタジオ「Frontside 180 Studio」の開発者インタビュー映像も公開されています。発売日の発表にあわせ、本日よりPlayStation Storeにて予約受付が開始されており、他のプラットフォームでも順次予約受付が開始される予定です。

『Never Grave: The Witch and The Curse』の魅力
『ネバーグレイブ』は、呪われた帽子を操り、斬撃と魔法を駆使して戦う本格2Dローグライクアクションです。遺跡や植物園など、挑むたびに異なる表情を見せる自動生成ダンジョンがプレイヤーを待ち受けます。
斬新な「憑依システム」と奥深い探索
本作の大きな特徴は、敵に憑依してその能力を奪う「憑依システム」です。これにより、戦闘を有利に進めるだけでなく、探索や謎解き、時には素材の有効活用にも繋がります。どんな敵に憑依できるのか、どのような使い道があるのかは、プレイヤー自身の手で体験する楽しみが用意されています。


拠点要素とオンライン協力プレイ
ダンジョンでの緊張感ある探索と並行して、素材を集めて村を復興させる拠点要素も楽しめます。少しずつ世界を築き上げていく安心感と、何度も挑み、失敗しながらも前に進む「挑戦と成長の両立」が本作の核となっています。
さらに、最大4人でのオンライン協力プレイに対応しており、仲間と共に冒険し、助け合う楽しさも味わえます。一人では味わえないドラマや笑いが生まれる瞬間が、きっとたくさん見られるでしょう。


開発者からのメッセージ
Frontside 180 Studioの酒井 康臣氏(プロデューサー、ディレクター、レベルデザイナー、プログラマー)は、「『Never Grave: The Witch and The Curse』は、『挑戦と成長の両立』をテーマに掲げて開発してきました。プレイヤーが何度も挑み、失敗し、それでも前に進む。その繰り返しの中にある小さな成長や発見こそが、本作の核だと考えています。」とコメントしています。また、オンライン協力プレイによる新たな体験についても言及しており、チーム一同、ゲームクリアの最後の瞬間まで妥協せず磨き上げているとのことです。
発売日と予約情報
『Never Grave: The Witch and The Curse』は、PC – Steam (Windows) / Microsoft Store、Nintendo Switch、PlayStation 4、PlayStation 5、Xbox Series X|S向けに2026年3月5日に発売されます。ダウンロード版の価格は1,980円(税込)です。
本日よりPlayStation Storeにて予約受付が開始されています。
-
PlayStation Store予約ページ: https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10012944
-
Steamストアページ: https://store.steampowered.com/app/2395770/Never_Grave_The_Witch_and_The_Curse/














